古〜い冷蔵庫

ウチの両親が商店をやってた時の物シリーズです。コカコーラの冷蔵庫で、氷水を入れて冷やすタイプのエコなやつ。よく縁日とかでジュース売ってる露店で見かけますよね。あのプラスチックの物に比べて、鉄の塊とでも言いましょうかかなり重厚なおももち。一人で移動させるのに、ヒーコラ言いながら動かしました。

image

 

 

 

 

 

 

 

開けるとこんな感じです!

image

 

 

 

 

 

 

 

こちらも氷で冷やすタイプで、三丁目の夕日に出てきそうな雰囲気です。二階に氷を入れて冷やします。かなり古いので、あちこち締まりが悪くなっていてキッチリ扉が閉まらないという。。これもめちゃめちゃ重たいです。

image

 

 

 

 

 

 

 

昔はそこら中に氷屋さんがあって、夏ともなればあっちこっちに配達で忙しそうでした。

今でも飲み屋街に行くと、氷屋さんが活躍しておられますね。昔バーテンしてたので、毎日注文してました。

ちなみに、題名の『古〜い』なんですけど、昔の自販機の冷た〜い・あったか〜いをフィーチャーしてみました。
フィーチャーとフューチャーを間違えておられる方を良く見かけますが、ちょっと気をつけた方がよろしいかと。。
あと、ジュラシックパークの事をジェラシックパークと間違えてる方も多いですね。ちょっぴり恥ずかしいですね。。
(◍′◡‵◍)
公園にいる人、みーんな嫉妬してんのかい!っていう。

※ジェラシックパークという歌は実在しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です